HOME > MBB 3D STUDIOのご案内
ダンス教室の開講とともに、
ダンサーの夢を応援しています。
MBB 3D
STUDIOは、幅広い年齢やレベルに合わせて選べるコースで
レッスンを行っているダンス教室です。
一般のお客様にダンスを教える傍ら、ダンサーの活躍場所を作るために、
ダンサーバンクを通して夢を叶えるお手伝いをしています。
![]()
ダンサー登録のメリット
![]()
MBB 3D
STUDIOでは、ダンサーが活躍するための派遣登録バンク「ダンサーバンク」を設立しています。
ダンサーが踊ることに専念できるよう、多彩な特典をご用意していますので、
「ダンサーとして活躍の幅を広げたい」「ダンスの経験を活かして働きたい」という方は、
ダンサーバンクにぜひご登録ください。
まずは踊れる身体を作るための
レッスンから始めます。
![]()
メリット
![]()
当社ホームページに掲載
HPを通して自己アピールできる

名刺作成
名刺を持っていただいて
必ずクライアントに渡すことができて
対外的信用が得られる

ワークショップ
ジャンル別、単元毎の
ワークショップに参加ができて、
他のダンサーとも交流できる

ファイナンシャルアドバイス
決算・確定申告など
会計アドバイスが受けられる

FC開業のサポート
店舗の紹介・開業アドバイス

レンタルスタジオの使用
赤坂・北千住・博多スタジオを
優待金額でレンタルできる

Dバンクのデスクワーク
(時給制)
赤坂本社での事務サポート仕事

派遣グッズ支給
教える場合に基本となるダンスの
指導用DVD·CD

![]()
幼児パパママコース
(1レッスン 40分)
2歳から3歳までのお子様と、パパ、ママが一緒にレッスンします。
身体を動かすことが楽しくなって走ったり、ジャンプしたりできるようになってくるこの時期のための、バレエの動きの要素を取り入れたカリキュラムになっております。
音楽に合わせてリズムを取ったり、ペアストレッチしたり、まだ1人で習うのは難しくても、親子で楽しみながら始めていけるコースです。
![]()

![]()
プレスクールコース
(1レッスン 50分)
3歳から6歳までの、小学校に上がる前のお子様のクラスです。
一人でできることが増えていくこの時期に、遊びを交えながらバレエの動きや感覚を取り入れて自然に踊ることが楽しくなっていくカリキュラムになっております。
バレエのメソッドに基づくストレッチや身体の軸作りで、成長する過程でとても重要な想像力や感覚、音感がぐんぐん育っていくコースです。
![]()

![]()
エレメンタリーコース
(1レッスン 60分)
6歳から12歳までの、中学校前までのお子様のクラスです。
第二次成長期に向けて、骨や筋肉が基盤を作り始めるこの時期、バレエの基礎を学ぶことで綺麗な骨や筋肉が育ちます。そして心の成長に大切な想像力や感性を刺激する事で、身体や心の可能性を広げていきます。
バーレッスン、フロアレッスンで基礎力や音感を養い、バレエを踊る要素をしっかり学べるコースです。
![]()

![]()
プロフェッショナルコース
(1レッスン 60分)
12歳以上、経験者のクラスです。
バーレッスンやフロアレッスンで様々なアンシュヌマンを取り入れ、踊るための確かな軸と柔軟性を養い、更なる技術の向上を目指します。
身体の使い方について追求し、より美しく、より豊かに、音楽性や表現力を高めていくコースです。
![]()

![]()
オープン・エレガンスコース
(1レッスン 60分)
大人初心者、過去に経験がありまた再開したい方のクラスです。
ウォーミングアップで身体を温めてバーレッスン、フロアレッスンに入りますので、柔軟性や体幹、バレエ独特の綺麗な動きがどんどん身についていきます。
大人からでも大丈夫です!必ず身体はより柔軟に、より美しく、豊かに動くことができます。
経験者の方でも、基礎からまたしっかりやりたい方にお勧めするコースです。
![]()

![]()
エレガンス・ストレッチ
(1レッスン 60分)
大人のための、バレエストレッチのクラスです。
バレエをしっかり習うのはハードルが高くても、身体が柔らかくなりたい、バレリーナの様な綺麗な身体になりたい、という方にお勧めです。
何歳になっても、身体は変わります。バレエの要素を取り入れたストレッチやボディコンディショニングで、姿勢がより良くなり、身体がスッキリします。
![]()


仕事人間の45歳の私の体はボロボロだった。出張続きで全国を飛び回り、外食ばかりで、大好物の油物、お酒…。よし、資本は身体。社長になって一から自分の身体を立て直さないと!!
母に勧められ、クラシックバレエの門をたたいた。運動なんて、大学の少林寺拳法以来だし、身体はこちこちに固い。でも、16年続けてみると、すっごく健康になった。階段だってシャキシャキ上がれる筋肉がつき、足をふり上げるグランバットマンでは、バーに足がグーンと上がる。身体が柔らかくなると、考え方も柔軟性ができた。筋肉がつき、走り、ジャンプができると、心も強く決断力も早くなる。社長とクラシックバレエはとても愛称がいい。16年続けたクラシックバレエ。でも私のクラスはずーっと初級基礎レベルだ。一緒に始めた仲間たちは、上に上に上がっていく。そうなるとピラミッドの先は細くなり、ほとんどの人はやめてしまった。
私はなぜ初級基礎レベルに留まっているのか?45歳から始めたクラシックバレエでは
①まず両足つま先立ちの体幹に10年
②右足の片足でのつま先立ちに10年
③そして左足の片足でのつま先立ちに10年
が必要だ。そう、この基礎の土台が一番大切だと考えているから、その信念で30年を費やすと決めた。今ちょうど半分が経過した。ゴーイングコンサーンとは、会社の使命。とにかくやめないで続けていくこと。そしてどんなチャレンジも、ある一定の継続時間の積み重ねが素晴らしい成果とゆるぎない自分を作る。
61歳の私の身体、背中、首、お腹、もも、膝、腕、足、足の指まですべてがいとおしい。ダンスをして自分の身体を愛し、鍛えて大切にしてあげる。身体が元気になると、心ももっともっと幸せになってくれる。皆さま一緒に汗をかきましょう!!
まずは踊れる身体を作るための
レッスンから始めます。
健やかな身体と豊かなこころ作りを楽しく学んでいきます。

子供からコース 大人までレベルに合わせたコースがあります
幼児パパママコース40分
| ウォームアップ(親子ビクス) | 5分 | 音楽に合わせて、親子で一緒にエアロビクス |
|---|---|---|
| 自己紹介 | 3分 | 名前を呼ばれたら、元気よくあいさつしよう!! |
| バーレッスン | 10分 | まずは、両手バーにつかまって、バレエの基礎を練習しよう!! |
| メインテーマ | 10分 | 毎月新しいテーマを設けてレッスンをしましょう |
| フロアレッスン | 7分 | 身体全体を使って、もっとたくさん踊ってみようよ |
| クールダウン | 5分 | 今日のレッスンで習ったことをもう一度おさらいしてみましょう |
親子で一緒にダンス
リズムに合わせてスキップしたり、
歩いてみよう♪

リズム遊び
動物の絵カードを用いて、
色んなリズムを知ろう♪

ボディ・ランゲージI
動物を身体で表現してみよう♪

親子でストレッチ
親子ペアになって、
ストレッチ♪

カエルのポーズ&
ルルベでバランス
ルルベをマスターしよう♪

ミラーリング
真似っこしながら、
身体の部位を知ろう♪

片足で立って見よう&
アラベスク
片足で止まれるかな?
アラベスクに挑戦!!!

バレエの手と足のポジション&
膝を伸ばそう
バレエのポジションを知ろう♪
膝をキレイに伸ばそう♪

ボディ・ランゲージII
もっと難しい
ボディ・ランゲージ♪

親子でクルクル回ろう
クルクル回ってみよう♪

ジャンプしよう♪
小さなジャンプと大きなジャンプ

音楽に合わせて
一曲踊ってみよう♪

プリスクールコース50分
| ウォームアップ | 5分 | 音楽に合わせて、自由にスキップしよう |
|---|---|---|
| ウォーミングアップ ストレッチ | 5分 | まずは、体をほぐしてストレッチ |
| バーレッスン | 10分 | まずは、両手バーにつかまって、バレエの基礎を習得しよう |
| メインテーマ | 10分 | 毎月新しいテーマを設けてレッスンをしましょう |
| フロアレッスン | 15分 | 身体全体を使って、もっとたくさん踊ってみよう |
| クールダウン | 5分 | 今日のレッスンで習ったことをもう一度おさらいしてみましょう |
先生とご挨拶、バレエの挨拶の
仕方を覚えよう!!

リズム遊び
足踏み~スキップ~ギャロップ
リズムに乗ろう♪

ボディ・ランゲージI
動物を身体で表現してみよう♪

開脚&前屈&胴体反らし
ボールを使って、
柔らかい身体を作ろう!!

プリエ&ルルベ
バレエのプリエとルルベを
マスター♪

両足と片足でのジャンプ
キレイなジャンプをマスター

パッセ&アラベスクに挑戦!!
バーを使って、
パッセとアラベスクに挑戦!!

バレエの手と足のポジション&
つま先と膝を伸ばそう
バレエの手のポジション、
足のポジションを覚えよう♪
つま先と膝を伸ばすことはとっても大事♪

ルルベで歩いて見よう♪
かかとを上げたまま歩くのは
とっても難しい!!
チャレンジしてみよう♪

小さなジャンプと
大きなジャンプ♪
ダイナミックなジャンプにも挑戦!!!

ジャンプしよう♪
小さなジャンプと大きなジャンプ

音楽に合わせて
一曲踊ってみよう♪

エレメンタリーコース60分
| ウォームアップ(ストレッチ・筋トレ) | 10分 | まずは、身体をほぐしてストレッチ 柔軟性を養い、簡単な筋肉トレーニング |
|---|---|---|
| バレエの手と足のポジション | 5分 | バレエの基礎ポジションを毎回確認します |
| 今月のテーマ | 10分 | 毎月新しいテーマを設けて強化します |
| バーレッスン | 15分 | バーレッスンは、センターレッスンに入るための 大切なウォーミングアップ。ここでしっかりと基礎を作りましょう♪ |
| センターレッスン | 15分 | センターレッスンでは、バーでやったことを今度はバーを離して行います 簡単なジャンプなども少しずつチャレンジします |
| クールダウン | 5分 | クールダウンはとても大切、ストレッチや深呼吸をしっかりやりましょう |
正しいポジション
正しいポジションで、身体を真っ直ぐ
美しい姿勢をキープ

前屈マスター
タオルバンドを使って、
膝裏をのばし、前屈できるように

お尻歩き
名前の通りお尻歩き!!
下半身を中心に鍛えます

180度開脚
ストレッチゴムを使って
180度開脚できるようになろう♪

前後開脚(スピリッツ)
180度ベタッと前後に開脚で
きるようになろう♪

背筋を鍛える
背筋トレーニングで
きれいな姿勢の基本を作る

背中の柔軟性を鍛える
エビ反りして、
頭と足をくっつけられるように!

体側をつかえるように
体側を意識しながら、足をキープしよう♪

高いルルベができるように
高いルルベができるように、
足裏トレーニング

引き上げる力をつけよう
ダンスに必ず必要なお腹の力!!!
引き上げ続ける力をつけよう!

Y字バランス
関節を柔らかくして、
足をY字バランスでキープしよう♪

踊ってみよう
音楽に合わせて一曲踊ってみよう♪

オープン・エレガンスコース60分
| ウォームアップ | 5分 | まずは、ウォーミングアップ!!身体をほぐしていきましょう!! |
|---|---|---|
| 今月のテーマ | 5分 | 毎月変わる色んなエクササイズにチャレンジ!! |
| 体幹 | 5分 | バレエの手と足のポジションの練習 |
| バーレッスン | 20分 | バーレッスンは、踊るまでの準備体操のようなもの まずは、身体を整えて、バレエが踊れる状態に作りあげましょう♪ |
| センターレッスン | 20分 | フロアーを使って、さらに身体をたくさん動かしていきます 歩く練習から~ジャンプ~ダイナミックなジャンプまで |
| クールダウン | 5分 | 運動後のクールダウンは、とても大切 疲労を溜め込まないためにもしっかりストレッチしてほぐしていきましょう♪ |
身体の軸を作ろう♪
美しい姿勢を習得しよう

二の腕をスッキリ!!!
引き締まった二の腕で、
女性らしい美しい身体に!!!

デコルテ美人になる
肩周辺ストレッチで、
悪い姿勢を改善しましょう!!

腹筋トレーニング
腹筋トレーニングで、
インナーマッスルを強化!!!

理想のボディをつくる
身体全体の筋肉を伸ばして、
キレイなボディラインを作る!!

体幹強化I
一番大切な身体のコア(体幹)
基礎体力もUP!!

背筋トレーニング
猫背を治し、キレイな背中ライン♪

足裏のトレーニング
キュッと細くしまった
理想の足首に♪♪

骨盤を正しい位置に
内モモの筋肉を緩め、硬いお尻を
伸ばし、骨盤を正しい位置に♪

開脚ストレッチ
股関節の動きを柔らかくして、
開脚できるように!

膝をついてアラベスク
正しいアラベスクをマスター!

体幹強化II
さらにコア(体幹)を強化!!

エレガンス・ストレッチ60分
| ウォームアップ(ストレッチ) | 10分 | まずは、しっかり身体をほぐしましょう!! |
|---|---|---|
| バレエの手と足のポジションの練習 | 5分 | バレエの基礎ポジションを毎回確認します |
| 今月のテーマ | 5分 | 毎月変わる色んなエクササイズにチャレンジ!! |
| バーレッスン | 15分 | バーレッスンは、センターレッスンに入るための大切なウォーミングアップです。 ここでしっかり基礎を作りましょう♪ |
| センターレッスン | 20分 | センターレッスンではバーでやったことを今度はバーを離して行います。 簡単なステップにも少しずつチャレンジ♪ |
| クールダウン | 5分 | 運動後のクールダウンは、とても大切です。 最後はしっかりクールダウンしましょう♪ |
美しい姿勢を作ろう
お腹を引っ込め、
背中を伸ばして立てるようになろう

二の腕をスッキリ
バレエの動きでしなやかな腕を作ろう

肩こりを解消しよう
胸を大きく開いて、
肩周辺をストレッチ♪!

腹筋トレーニング
お腹を引き締めよう!!!

エレガントなボディに
脇腹、腰、背中、肩回り、内モモの筋肉を
一度に伸ばしてストレッチ!!

体幹強化I
姿勢をキープするために
体幹を鍛えよう!!

猫背をなくそう
背筋を鍛えて、
理想の背中ラインを作ろう♪

足裏のトレーニング
足裏を鍛えて、
引き締まった足首に♪♪

ヒップアップ
骨盤を正しい位置に戻して、
美しいヒップラインに♪

開脚ストレッチ
股関節を柔らかくしよう!!

腰痛を解消しよう
膝をついたままアラベスク、
背筋を鍛えよう♪!

体幹強化II
体幹を鍛えて、基礎体力を!!















